行政法務・まちかど相談室 ぶどうの枝行政書士事務所

ようこそ「ぶどうの枝行政書士事務所」のHPをご訪問いただきありがとうございます。
行政書士はどのような仕事をするのでしょう。一言でいえば、法律や行政に関連することで、あなたの希望や意思を実現するための身近なリーガルサポーターの役割です。このため、「あなたの街の法律家」ともいわれます。
たとえば、高齢になって遺言を書きたいが、どのように書けばよいのか。最近記憶と判断力が低下してきたので、成人後見制度について検討してみたい。役所に提出したい文書があるが、書類が多くてなかなかまとまらない。などなど、さまざまな課題に直面します。あるいは、有志の人々が集まって、NPO法人や社団法人を設立しようという話もあるでしょう。このようなときに、書類を作成したり、あなたに代わって手続きを行うなどの支援を行います。
私は、国家公務員や会社役員として長年働いてまいりましたが、複雑化・孤立化する社会で、助けを必要としている人に寄り添ってアドバイスできる人が非常に少ないことを痛感し、行政書士の仕事を始めました。これまでの経験を活かして問題解決に役立つ専門家を目指し微力を尽くしたいと考えております。
行政法務・まちかど相談室「ぶどうの枝行政書士事務所」ではお客様のご要望を丁寧にうかがい、誠意をもって取り組みます。お電話かメールでご連絡いただければ、こちらから伺うことも可能です。行政書士には法律でお客様の個人情報や秘密を守ることが義務付けられており、決して口外することはありません。ご要望の内容によっては弁護士、司法書士、税理士などの他の専門職とも連携をとりトータルに解決する態勢ができております。
「ぶどうの枝」は聖書に書いてある「わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。」(ヨハネ15:5)に由来します。まことの神である「ぶどうの木」に繋がって、しっかりいのちの栄養をいただき、あなたのために良い実を結ぶよう精一杯努めます。
お気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております。
ぶどうの枝行政書士事務所
行政書士 佐藤 源
